経歴
かねてより病気療養中の当事務所の法律顧問・藤田耕三弁護士が、2023年12月31日に他界いたしました。
皆様の生前のご厚誼を深謝し,謹んでお知らせ申し上げます。
裁判官出身 |
昭和30年3月 | 東京大学法学部卒業 |
昭和32年4月 | 裁判官 任官 |
昭和46年4月 | 東京地方検察庁 検事(昭和51年4月まで) 総理府中央公害審査委員会(昭和47年7月1日から公害等調整委員会)事務局 審査官(昭和51年4月まで) |
昭和56年5月 | 法制審議会商法部会 委員(昭和58年5月まで) |
昭和56年6月 | 検察官特別考試審査会 臨時委員(昭和58年3月まで) |
昭和58年5月 | 法制審議会民事訴訟法部会 委員(平成元年6月まで) |
平成元年11月 | 千葉地方裁判所 所長(平成3年5月まで) |
平成3年5月 | 東京地方裁判所 所長(平成5年3月まで) |
平成5年3月 | 仙台高等裁判所 長官(平成7年11月まで) |
平成7年11月 | 広島高等裁判所 長官(平成9年1月まで) |
平成9年3月 | 弁護士登録(第一東京弁護士会) |
平成9年6月 | 公安審査委員会 委員長(平成16年10月まで) |
平成9年10月 | 建設省中央建設工事紛争審査会 特別委員(平成12年11月まで) |
平成9年12月 | 東京都地方労働委員会 委員(公益委員)(平成19年11月まで) |
平成10年2月 | 預金保険機構 責任解明委員会 特別顧問(平成16年3月まで) |
平成10年6月 | 一般社団法人日本法律家協会 常任理事(平成27年6月まで) 極東貿易株式会社 監査役(平成28年6月まで) |
平成11年4月 | 学習院大学法学部 特別客員教授(民事法担当)(平成14年3月まで) |
平成11年5月 | 筑波大学夜間大学院 外部評価委員会 委員(平成12年3月まで) |
平成11年7月 | 内閣司法制度改革審議会 委員(平成13年7月まで) |
平成12年11月 | 国土交通省中央建設工事紛争審査会 委員(平成18年11月まで) |
平成13年6月 | 協和発酵工業株式会社 監査役(平成19年6月まで) |
平成13年12月 | 東京都地方労働委員会 会長(平成19年11月まで) |
平成14年11月 | 国土交通省中央建設工事紛争審査会 会長(平成18年11月まで) |
平成15年4月 | 東京大学法科大学院 運営諮問会議 委員(平成19年4月まで) |
平成15年5月 | 株式会社神戸製鋼所 コンプライアンス委員会 委員(平成28年6月まで) |
平成15年11月 | 東洋大学 評議員(退任) |
平成15年12月 | 東洋大学 理事(退任) |
平成16年4月 | 駿河台大学法科大学院 客員教授(平成19年3月まで) |
平成16年7月 | 一般社団法人日本善行会 副会長(平成24年11月まで) |
平成17年1月 | 日本医科大学 外部評価委員会 委員(平成17年9月まで) |
平成17年2月 | 三菱ふそうトラック・バス株式会社ふそう 倫理委員会 委員長(平成22年11月まで) |
平成17年7月 | 小田急電鉄株式会社 経営監視委員会 委員長(平成18年7月まで) |
平成18年11月 | 国土交通省中央建設工事紛争審査会 特別委員 |
平成19年4月 | 財団法人小田急電鉄事業団(現公益財団法人小田急財団) 理事 |
平成19年6月 | 協和発酵工業株式会社 取締役(平成23年3月まで) |
平成20年2月 | 慶應義塾大学法科大学院 再発防止のための外部委員会 委員 |
平成20年5月 | アマノ株式会社 独立委員会 委員 |
平成21年4月 | 財団法人建設業適正取引推進機構 会長(平成27年7月まで) |
平成22年9月 | 一般財団法人日本ADR協会 評議員(退任) |
平成22年10月 | 株式会社日本政策金融公庫 評価・審査委員会 委員(平成28年10月まで) |
平成23年8月 | 財団法人全国建設研修センター 理事長(平成25年6月まで) |
平成24年3月 | 司法書士制度学術審議会 委員 |
平成27年6月 | 一般社団法人日本法律家協会 顧問(退任) |
著書等
「公害による損害の算定」(新日本法規・共編著) |
「不動産訴訟の実務[七訂版]」(新日本法規・共編著) |
「東京地方裁判所における会社更生事件の現状と問題点」(民事訴訟雑誌30号) |
「裁判実務大系3 会社訴訟と会社更生法」(青林書院・共編著) |
「訴訟上の和解の理論と実務」(西神田編集室・共編著) |
「民事保全実務の諸問題」(判例時報社・共編著) |
「注解民事保全法 上巻」(青林書院・共編著) |
「注解民事保全法 下巻」(青林書院・共編著) |
「民事保全法」(有斐閣・共編著) |
「行政事件訴訟法に基づく執行停止をめぐる実務上の諸問題」(司法研究報告書第34輯第1号) |
「裁判実務における改革の動向<講演>」(東北法学会会報12号) |
「立法と発想の多様性(明日への指針)」(月刊民事法情報64号) |
「新・実務民事訴訟講座10 行政訴訟2」(日本評論社・共著) |
「対談『改正労働法の成果と課題』」(ジュリスト1355号) |
「破産法大系 第1巻 破産手続法」(青林書院・共編) |